スタッフブログ
本日、節分です‼ が…
2021-02-02
今日は節分
2月2日の節分は124年ぶり~
今年は…
にこてらすの鬼さんは、お休みです
来年は会えるかな
そんな今日の午前中~
ひろばで、おめかしした
二人組がひろばに来ました
『100日祝』と言われているお祝いを
二人でひろばでやろう って約束していたそうです。
うれしいですね~
とっても穏やかな
お天気の 節分でした。
やまだしゃん
*一般的には、お食い初めは赤ちゃんが生まれてから 100日目に行うといわれています。 生後100日~120日頃はちょうど乳歯がはえ始める時期でもあり、歯が生えるくらいに大きく成長したことへの喜びや感謝を込め、これからの健やかな成長を願ってお祝いします。
お祝いをする時期が100日前後であることから、「百日祝い(ももかいわい)」、現代では「100日祝い(ひゃくにちいわい)」とも呼ばれます。